神々の時代から離れ、お馴染みの「人間の世」の人々です。
でも三次元の方ばかりではありません。
■上古時代
じょうこじだい
『神代』に続く、古い時代。
■飛鳥時代
あすかじだい
飛鳥時代。
そして飛鳥時代と奈良時代の中間、「白鳳時代」。
■奈良時代
ならじだい
奈良時代。まさに「初期」と「後期」の方々。
■平安時代
へいあんじだい
平安時代。厳密に言うと平安時代~鎌倉時代初期。
■室町時代
むろまちじだい
朝廷が北朝と南朝に分かれていた時代。
■戦国時代
せんごくじだい
戦国時代。戦国時代に生まれた、外国の方もいます。
■江戸時代
えどじだい
江戸時代。近すぎず、遠すぎず。
■幕末時代
ばくまつじだい
幕末時代。江戸時代の終わり。
■明治時代
めいじじだい
明治時代。やはり時代が時代なだけに、剛の方がたくさん、、
■大正時代
たいしょうじだい
大正時代。大正浪漫の時代。
■昭和時代
しょうわじだい
昭和時代。お馴染みの時代。