小さな世界 | 現代ファンタジー小説 現代ファンタジー・創作小説:ものもの



小さな世界 | 現代ファンタジー小説

小さな世界 > 第1章「妃羽」

7色飲料水

ボストン。
こげ茶色のビル。

通称『チョッコレーッ』
(あえて普通の発音をしない)


眼鏡を掛けてかみまくりながら書類を読む女性。


(30分前)


<会議中>


暘谷「威俐様、まずこのプロジェクトの主旨説明を」

威俐「うん」


ライチー、パイナップル等を混ぜたものに、ヨーグルト風味のものを入れる
・・・という飲料水の話である。



ざわっ!

何でいまさら飲料水?という空気と
「アレ難しいから皆作るの諦めてるのに・・・」という空気。

・・・

眼鏡を掛けてかみまくりながら書類を読む女性。

◇ライチー、パイナップル他果物数種

◇デザインはヘンな感じで

◇味は超一流を

◇費用は高くなってもいい。が質をお願いします


暘谷「(材料が難しい。混ぜるとそれぞれが良さを壊しあう
でもこれが出来れば・・・!
デザインがヘンて何?)」


小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説


そして前回の話から、である。

<プレゼンテーション当日>

暘谷が立ち上がった。
「え、それでは早速ですが、宣伝プロジェクト『混合果実飲料』の
第1回プレゼンテーションを始めます」

書類を読み上げる彼。
「まず本プロジェクトの進行予定をご覧下さい」

パシャッ
スライドが映し出される。

こちらです。

暘谷「このようになんたらかんたらかんたら
未だに開発は難しい状況です」

女性「そんなに?
待ってる人もいるらしいのに」


男性「あれだね、別のものを宣伝にした方がいいんじゃないかね」
男性「今更何言ってんスか。まずこれっスよ」

イライラ
暘谷「5月中に各種データを基に基本方針を策定いたします」

最終的には飲料水の消費が多くなる夏までに、発売準備完了と
考えています。

暘谷「何か質問ありますか?」

(暘谷が怖くて誰も質問しない)

暘谷「続きまして、×××になりますが、×××の場合による
×××。×××については×××と考えておりますが、×××」


×××× ×××


小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説小さな世界 | 現代ファンタジー小説


宣伝に飲料水とは(苦笑)

車中だ。

魏の一族にはポツリポツリと企業があって、会社がいくつかある。
何か大きなこと、というものではないが、
『これ!』というアピールもの

『あれが魏かー へー』と、心の隅に覚えてもらえるものを作ろう、
という案が出たのだ。

ボストンには妃羽も連れて行かれ、妃羽の主要?召し使いとして
愛衣と花宇も同行することになった。


<夕食後>

妃羽「そのデザイン、、請けてみたいなぁ
あ、請けて、って言い方変ですね。えっと、、」


威俐「やってみたら?」

シャンパン(子供用)を飲みながら威俐が言った。



シャッ シャッ シャッ シャッ

くるくるっ

「んーっ」


だいぶ経ち、すっかりデザインを考えようと
ひたすらスケッチブックにデザインを描きまくる妃羽。


あーっ!

「これじゃなくてぇ」


威俐「はい。もうおしまい」

妃羽のスケッチブックと、絵を描く筆記用具一式を持って行く威俐。


・・・


妃羽「(・・・絵を描くことに妬いてたとか)」
汗をかく妃羽。


妬かれたら、嬉しいけど。
と自信なく思う妃羽。



小さな世界 | 現代ファンタジー小説  

BACK「雨の詩」  NEXT「何かの記憶」


第1章「妃羽」:目次

Copyright(C) FUWAFUWA All Rights Reserved.